秘密保持契約(NDA)を締結する4ステップ
秘密保持契約(NDA)とは
チャットや見積もり依頼・メッセージ等の非公開のやりとりでお互いが知り得た秘密情報を第三者に漏らさないことを定める契約です。
秘密保持契約(NDA)を締結し事前に情報の取り扱い方を定めておくことで、取引上発生する必要な情報のやり取りを双方が安心して行うことができます。秘密保持契約(NDA)の締結は下記のステップで進めます。
*申請は、出品者の方と購入者の方のどちらからでも可能ですが、最終承認は申請をした方が行うようになります。
*やりとりをする双方がプロフィールに【秘密保持契約(NDA)締結可】マークを表示させていない場合、チャット画面に【NDAを送付する】のボタンは表示されません。
*【秘密保持契約(NDA) 可】マークを表示させるには本人確認が必須です。
step1 秘密保持契約(NDA)を作成し、送信します。
-
秘密保持契約(NDA)の締結を申請をする方は、チャット画面下部の【NDAを送付する】をタッチして秘密保持契約(NDA)のフォーマットを開き、必要事項を記載・修正して秘密保持契約書(NDA)を作成します。
*フォーマットの●部分でご自身の情報に該当する箇所に、ご自身の情報を記載してください。
*フォーマットはあくまで一般的な契約内容となっています。必ず全文に目を通し、契約に沿った内容に修正しましょう。(全文上書き修正可能です。)
作成したら【送信する】をタッチしてお相手の方に通知しましょう。
step2 通知された秘密保持契約書(NDA)を確認し、記載・修正して返信します。
-
チャットに【NDAが届きました!】の通知が届いたら、【編集する】をタッチして内容を確認しましょう。どちらか一方が不利益となる条件がないかを確認し、必要事項を記載・修正して【送信する】をタッチしてください。
*フォーマットの●部分でご自身の情報に該当する箇所に、ご自身の情報をご記載ください。
*フォーマットはあくまで一般的な契約内容となっています。必ず全文に目を通し、契約に沿った内容か確認しましょう。(全文上書き修正可能です。)
step3 返信された秘密保持契約書(NDA)を確認し、締結します。
-
チャットに【NDAが編集されました!】の通知が届いたら、【編集する】をタッチして内容を確認しましょう。双方合意の内容であれば【締結する】をタッチしてください。
もし修正箇所があれば修正し、【送信する】をタッチして再度お相手の方に確認してもらってください。
*【締結する】のボタンは、秘密保持契約(NDA)の締結を申請した方にのみ表示されます。
*申請をされた方は、【NDAが編集されました!】の通知が届いたら再度内容を確認・修正して【送信する】をタッチしてください。
step4 締結した秘密保持契約(NDA)をダウンロードして保存します。
-
申請者の方が【締結する】をタッチすると、作成した秘密保持契約書(NDA)をダウンロードすることができます。【ダウンロードする】をタッチして保存しましょう。
調べもの
レンタル
イラスト・漫画
音楽・ナレーション
なんでも相談
IT・プログラミング・開発
マーケティング・Web集客
ライティング・翻訳
学習・就職・資格・コーチング
マネー・副業・アフィリエイト